今は、ウエディングプランの大半に「ブライダルエステ」がついています。
このブライダルエステ、花嫁さんにとても人気があるものなのですが、果たしてやった方がいいのでしょうか?
やることに、メリットはあるのでしょうか?
ブライダルエステはぜったいにやった方がいい!特にマッサージは必ずやる
ブライダルエステとは、女性が結婚式当日に一番美しくなれるようにプランを組んだエステのことを言います。
ウエディングドレスを着るとなると、いろいろとケアしておいた方がいい部位が出てきます。
これは着てみて初めてわかること。
ウエディングドレスを試着すると、後から「ここはケアしておきたい」というところが必ず出てくるので、それを見越してブライダルエステは必ず受けておくことをお勧めします。
なんと、結婚式を挙げる女性の9割がブライダルエステを受けているそう。
かなりの女性が受けていることを考えても、ブライダルエステには大きなメリットがあることが解るでしょう。
絶対にやった方がいいのはマッサージ!
ブライダルエステと言っても、エステの種類は本当にいろいろ。
しかし、その中でも絶対にやった方がいいのが「マッサージ」です。
マッサージはぜったいにやってください!というのも、ウエディングドレスを着ると、ムダ毛がすごく目立つようになります。
背中が空いたウエディングドレスだと、背中のムダ毛がすごく目立ちますよね。
かといって、背中は自分でマッサージをしたいと思ってもなかなかできない部位です。
「腕なら自分でマッサージできる」と思うかも知れませんが、それが失敗したらどうしますか?特に、剃刀は「剃刀負け」で肌が腫れる心配もあるので、自分でやるのは危険です。
もちろん、女性がマッサージしたい部位ナンバー1の「ワキ」のムダ毛も気になりますよね。
ブライダルエステの中でも、マッサージは必ず受けた方がいいです。
どこの部位のマッサージを受ければいい?
では、ブライダルエステを受けるときはどの部位を優先すればいいのでしょう?
優先した方がいい部位は「どんなドレスを着用するか」によっても違いますが、どんなドレスであってもマッサージをした方がいい部位は以下のとおりです。
うなじ
背中
腕、手の甲や指
顔
ウエディングドレスを着るときは、必ずヘアスタイルをアップにしますよね。
この時に、襟足のムダ毛がすごく目立つのです。
アップにしてみると、襟足にある薄い色の毛がすごく目立つことが分かるはず。
結婚式では横顔や後ろからの撮影もありますので、どの角度から撮られても綺麗にうつることができるように「襟足のマッサージ」はきちんとしておきましょう。
また、「背中」も重要です。
ウエディングドレスの中には、背中が大きく開いているデザインのものがたくさんありますよね。
こういうデザインのドレスを着用すると、背中のムダ毛がものすごく目立つようになります。
後ろを見た時にムダ毛が見えてしまうと、せっかくのウエディングドレスも綺麗に見えなくなってしまいますよね…。
背中も、絶対にマッサージをしておいた方がいい部位。
特に背中が大きく開いているドレスを着用する場合は、優先して背中のマッサージをしておきましょう。
背中は、自分ではマッサージをすることが難しい部位ですからね。
顔のマッサージはしておいた方がいい?
「顔のマッサージ」と言われても、あまりピンとこないかもしれません。
でも、顔をよく見るとうっすらと産毛が生えていますよね。
これが、メイクのノリを邪魔することになるのです。
お顔の産毛を処理するだけでメイクのノリも良くなりますし、お肌も綺麗に見えるようになるので、必ずマッサージはした方がいいです!
あとは腕と指のマッサージを
腕のマッサージの重要性は、知ってのとおり。
ウエディングドレスは白いので、ますますムダ毛の黒さが目立ってしまいます。
「腕のマッサージは自分でもできる」などと思ってはいけません。
自分でマッサージをするとなると、前日くらいにすることになりますよね。
この時にマッサージを失敗して肌トラブルになってしまうと、当日にそのトラブルを抱えたまま人前に出なければならなくなってしまいます。
これが、腕をしっかりと出すドレスだとトラブルがすごく目立つので、せっかくのドレス姿が台無しになってしまうことも…。
また、二の腕のマッサージは自分では難しいこともありますよね。
まとめ
このようなことを考えても、ブライダルエステのマッサージはぜったいにやった方がいいです!
ほとんどの場合はプランの中にブライダルエステが入っていますが、そうじゃない場合でも追加するなどして受けておきましょう。