以前と比べて海外旅行が安くなったこともあり、海外で挙式を計画するカップルが増えています。
特に、ハワイやグアムといったリゾート地で結婚式を挙げるカップルは増えています。
女性なら、特に憧れが強い海外挙式。
どんなメリット・デメリットがあるのでしょう?
意外に安い?海外挙式のメリット
「海外挙式」というと、「外国で結婚式を挙げるなんて、すごくお金がかかるんじゃないの?」と思われがち。
でも、近い国なら意外にリーズナブルなお値段で挙式をすることができます。
披露宴をしなくていいから費用が意外と安い
というのも、結婚式でたくさんお金がかかるのは「披露宴」。
海外挙式だと、この披露宴を行わずに結婚式だけになりますので、かなりお安い値段で済ませることができるのです。
披露宴込みの挙式費用が300万以上だとすると、海外挙式は100万から150万程度。
なんと、半額で済んでしまうこともあるからびっくり!
このため、「結婚式にコストをかけたくない」という人が、海外挙式を選ぶことが多いです。
とはいえ、「どの国で挙げるか」によってかなり金額が違ってきますので、その点は注意をする必要があります。
比較的安くて人気なのは、グアムやハワイと言った国です。
日本から近いですからね。
会社の人などを呼ばなくて済む!
国内挙式だと、場合によっては「会社の上司を呼ばなければならない」ということもありますし、下手すると「両親の付き合いで関係者を呼ぶ必要がある」ということもあります。
規模が大きい結婚式だとどうしようもないところもあるのですが、あまり良く知りもしない人を結婚式に呼びたくないと考える人も多いのではないでしょうか?
親しくない人ほど、丁重に丁寧にもてなさなければならないなど面倒さがありますよね。
相手にとっても、いくら付き合いとはいえ「知人の娘の結婚式」に誘われることが嬉しいか?と言われたら、そうとは限りません。
海外挙式だと「海外だから」という理由で、お客さんを呼ばなくても何も言われません。
身内だけで、ゆっくり、まったりとした結婚式を挙げたい!という人に、海外挙式は本当にオススメなのです。
両親を海外旅行につれて行くことができる
二人だけで挙式、という形でない限り、両親を海外旅行につれて行くことができるというのが、海外挙式のメリットになります。
大人になってから、両親と一緒に旅行に行くことってあまりないですよね。
結婚式を海外であげることで、両親と一緒に海外に行くという思い出を作ることができます。
両親にとっても嬉しいことですし、一生の思い出になりそうですよね。
海外挙式のデメリット
しかし海外挙式はメリットばかりではありません。当然海外の結婚式にも、デメリットにも注意してください。
そうです。いいことが結構あるように感じる海外挙式ですが、デメリットがないわけではありません。
海外挙式だと、事前にチャペルなどを見学することができませんので、パンフレットなどの資料や写真を見て会場を決めることになります。
そうすると、実際に会場を見た時に「イメージと違う」「なんだか、思っていたより華やかさがない」など、不満が出てきてしまうことも。
かといって、やり直すこともできません。
事前に会場のレビューを調べるなどして、後悔のないように会場選びしたいものです。
あとは、ゲストの旅費負担のこと。
結婚式では、ゲストの旅費は招く側である新郎新婦が払うことが常識となっています。
このため、ゲストを呼べばよぶほど旅費がかかってしまいますので、そのこともネックになる可能性があります。
また、旅費を出したとしても海外挙式だと「パスポートの申請」をしなければなりませんし、日程を調整して休みを取らなければなりませんので、少なからず手間をかけさせることになります。
相手によっては、「結婚式に出られない」ということもありますので、そのあたりも考えた上で招待しましょう。
海外挙式に招待するのは、両親と兄弟くらいが現実的
色々なことを考えると、招待するのは両親と兄弟くらいが現実的と考えた方がよさそうです。
いくら仲のいい友達でも、海外まで来てもらって、こちらが宿や飛行機を予約して…という手間をかけてまで、来てもらうのは現実的ではありません。
また、このご時世ですから「何かあった時に、責任をとることができない」ということも…
まとめ
海外挙式を考える上で、グアムやハワイはまだ安全な方ですが、それでも何があるかわかりません。
海外挙式だと、そのようなことも心配しなければならないのです。
もし、お友達をたくさん呼んで結婚式を挙げたい!という希望があるのであれば、お金がかかったとしても国内でやった方がいい思い出になるのではないでしょうか?